「#鉄道子ども会」タグアーカイブ

東京1団の交歓会(参宮橋)を開催しました

鉄道子ども会では、例会にあたる交歓会をほぼ2か月に1回程度行っています。交歓会はほぼNゲージ運転会とセットになっていて、3月17日(日)には東京1団の交歓会を開催しました。

準備中

まず、Nゲージの準備から、この日はOBの参加も多く、スムーズに準備が進みます。

受付は高校生のOBが手伝ってくれています

受付もOBの高校生が担当。みんなしっかりしていて助かります。集合時間を前に、会員がどんどん集まってきます。

Nゲージコーナー

まず前半はNゲージとプラ電コーナー。子ども達は好きな方で遊ぶ他、本コーナーや仲の良くなった子ども同士での情報交換の時間になっています。

プラ電コーナーも大人気

プラ電コーナーも大人気。どうやら、一旦は卒業したはずの小学高学年~中学生も懐かしんで遊んでいるようです。

前半の模型の時間が終わって、後半の交歓会に移行します。この間の片付けがまたはやいですね。

交歓会の司会は、OBのスタッフが担当。スムーズに進行を進めるのはさすがです。まずはアイスブレークの自己紹介と最近の出来事紹介。全員が最近の出来事を披露しますが、いろいろ出かけた子も多くて盛り上がります。

交歓会の司会もOBが担当

その後は、個別発表のコーナー。神奈川の時もそうでしたが、発表したい子が多すぎて、時間がかなり厳しいです。事前に写真をまとめて、USBメモリに持ってきてくれる子や、パワポで持ってきてくれる子などもいて、見ているだけでも楽しいですね。

発表が続きます

クイズを出すのは好きな子もいて、あっという間に時間が過ぎていきます。

この日は、ロマンスカーも運転される小田急の現役運転士の方が見学にいらしていたので、少し子ども達からの質問も受けていただきました。車両別のブレーキのクセの話などは、現役ならではでした。

あっという間に、終了時間になりましたが、ここでサプライズ。4月から就職が決まったOBへの花束贈呈!私にもシークレットで企画されていたので驚きました。花束をもらったOBは、ちょっと涙ぐんでいたとか。。。

就職の決まったOBをみんなでお祝い

最後にみんなで記念撮影(当会では、なぜ記者会見と言われていますが)楽しい交歓会は終了しました。

最後に「記者会見」

これで2023年度の活動はすべて終了となりました。2024年度は4月の交歓会&進級式からスタートになります。

※写真は意図的に解像度を落としているものがあります

神奈川1団交歓会(20231119)

11月19日に神奈川1団の交歓会を行いました。前回は横ぐし活動でしたので、団として集まるのは2か月ぶりになります。

いつも通りNゲージの運転会からスタート。今回はボランティア希望の方の見学や、ゲストなどもいらしています。

鉄道子ども会の機関誌「鉄とも」2号が完成しましたので、みんなに配布します。自分の写真や記事が掲載されている子からは「おお!載ってる!」といううれしい声も聞かれました。

Nゲージ運転会

東京1団から、プラ電のスペシャリストが来てくれたので、プラ電コーナーも設置。結構こっちの方も人気があり、個人ごとに方向感が違っているのが分かって面白いです。

プラ電コーナーも盛況

Nゲージもいろいろな車両が走っていて面白いですね。

後半は、交歓会。輪になってみんなの発表を聞いていきますが、予想以上に発表希望者が多くて、かなり時間が押す形に。今回は自分で作ってきたクイズを披露する子が多かったですね。自分で紙に書いてまとめてきている子も多くて、進歩を感じました。

手を挙げて「わかった!」
クイズ!これなんだ?

また、中学生になると本格的な鉄道の撮影をしていますので、作品をみんなに披露。面白いのは、小学生の反応で、「スマホじゃこんなのは撮れないな~」「サンタさんにちゃんとしたカメラをお願いしないと!」なんて声が聞こえてきます。

これからのクリスマスシーズン、保護者のみなさまには、大変ご迷惑をおかけする結果になるかもしれません。

撮影した写真の披露 かなりレベル高いですね

あっという間に4時間の交歓会は終了。最後に恒例の記者会見(記念撮影のことを当会ではこう呼んでいます)をして解散になりました。すっかり冬になって、外に出たらすっかり夕暮れ時でした。

みなさん、お疲れさまでした。次回の神奈川1団の活動は、12月の外活動になります。

最後に記者会見!お疲れさまでした!!

祝!14周年 鉄道子ども会は2月11日に14周年

2009年2月11日西武小手指の見学会にて

鉄道子ども会は本日2023年2月11日に14周年を迎えました!

これまでの多くのみなさまからのご支援、ご協力に心から感謝いたします。

これからも、子ども達の成長のために、様々な取り組みを進めていきたいと思います。ぜひ引き続きのご支援をよろしくお願いします。

鉄道子ども会 会長 竹内 敏浩

東武博物館で 2022年10月