2025年3月23日(日)に、東戸塚地区センターで神奈川1団の交歓会を開催しました。
東戸塚地区センターは、半年近く設備工事のため休館していたので、久しぶりの本拠地での交歓会開催となりました。
今回は、プラ電社長の交代など、劇的な変化(笑)があり、新社長も就任したりして、子ども達が盛り上がっていました。どうやらプラ電社長は小学生でないとだめなきまりのようです。
Nゲージの方は、みんなまったりとやってます。もうかなり仲間内なので、いろいろな話をするのに夢中です。自分の車両をこんな風に改造したよとか、楽しそうです。
それ以外にも、本を読んでいる子や、中には自分の空想鉄道の路線図を書いている子も。この赤い線は3分間隔で電車が来るのだそうです。

後半の交歓会になります。簡単な自己紹介でのアイスブレークの後は、各自の発表に移ります。
中学生になると、自分で資料も検索して、まとめてくれています。東武の車両についての説明や、旅行記など内容はさまざまです。発表の後の質問コーナーでもいろいろな意見が飛び交っていましたね。

最後のクイズコーナー。ここも何人かが難しい問題をだしてくれていました。

最後にお決まりの記念撮影。今だに伝統?で記念撮影のことは「記者会見」と呼ばれております。みなさん今年度もお疲れさまでした!

※画像は意図的に解像度を落としています。