いよいよ和田岬線(JR西日本 兵庫~和田岬)の103系での運行が終了するようです。
クリックして230227_00_press_skyblue.pdfにアクセス
12月18日(日)から共用開始予定の横須賀線武蔵小杉駅の下り新ホームの先程(11月8日)の様子。
列車監視モニターが稼働開始していました。
横須賀線の武蔵小杉駅は、もともとなにもなかったところに駅を作ったのですが、カーブにかかっているのと、カント量が大きいためにホームとドアの間が広くなっています。
南武線沿線の利用客からすると、川崎駅まで南武線で行かなくても東京や新宿に行けるので大好評。想定よりも乗客が多くなってホームがいっぱいになり、あまりに危険ということで新しいホームを建設していました。
でもホームドアはつかないのね?
第一回 鉄道イラスト展 in ステーションギャラリー が明日2月27日13時からスタートします。
東葉高速鉄道の船橋日大前駅西口のステーションギャラリーで、「第一回 鉄道イラスト展 in ステーションギャラリー」が開催されます。
これは有志による「鉄道」がテーマのイラスト展示会で、石川佳宗さん、エゾキハさん、乗り物イラストレーター井上広大さん、そして鉄道子ども会会員のkokuden-daisukiさんが出展されます。
4人4様の楽しい鉄道イラストをぜひご覧ください。
日時:2022年2月27日(日)~3月6日(日)
9時~17時(初日は13時から 最終日は14時まで)
場所:東葉高速鉄道 船橋日大前駅西口ステーションギャラリー
なお、3月5日(土)の12時頃に、会長以下有志でステーションギャラリーを見に行く予定にしています。現地集合、解散で、あくまで勝手に見に行きましょう! お近くにお住いの方もぜひ!ついでにボナでも乗りに行くかな~。
深津絵里さんとJR東海の組み合わせ 良いですね~。ロングバージョンでどうぞ!
先程伺いました!中井先生も元気爆発!
カレンダーやサボを買いましたよ〜。ちなみに駅弁大会も大盛況で、こちらはお目当ての弁当へ売り切れでした〜。
東葉高速鉄道の船橋日大前駅西口のステーションギャラリーで、「第一回 鉄道イラスト展 in ステーションギャラリー」が開催されます。
これは有志による「鉄道」がテーマのイラスト展示会で、石川佳宗さん、エゾキハさん、乗り物イラストレーター井上広大さん、そして鉄道子ども会会員のkokuden-daisukiさんが出展されます。
4人4様の楽しい鉄道イラストをぜひご覧ください。
日時:2022年2月27日(日)~3月6日(日)
9時~17時(初日は13時から 最終日は14時まで)
場所:東葉高速鉄道 船橋日大前駅西口 ステーションギャラリー