交歓会体験会を連休中に開催しました

少し遅くなってしまいましたが、4月の29日(月祝)に、国立オリンピック記念青少年センターで鉄道子ども会の交歓会体験を行ないました。今回は高校生やOBの子たちが積極的に手伝いに来てくれています。

Nゲージ

当日は季節外れの気温が高くなった日で、会場がまだ冷房が使えないと言うこともあり、会場は子どもたちの熱気もありムンムンと言った状況でした。

プラ電

まず1回目はやや低学年が多いグループで、鉄道模型のコーナー&プラ電コーナーからスタートです。小さい子はプラ電で、ちょっとNゲージを持っていたりする子はNゲージで遊んでいると言う、そんな感じでした。子供たちの様子を見ていると、もちろん初めてという子が多いのですが、少し時間が経つと関係値ができてきて、いい感じで遊んでいる子もいて、鉄道が持っているプラスの力というのを感じた次第です。

今回は広い部屋でした

1時間ほど遊んだ後に、今度は交歓会体験になります。鉄道子ども会の正式な会合ではだいたい2時間ぐらい時間をかけても足りないくらいなのですが、今回は体験ということで、1時間弱に時間を短縮して行いました。

発表の模様

当初は、こちらで用意した内容で進める予定だったのですが、予想外に発表をしたいという子が多くて、急遽内容を変更しました。写真をスライドにしたり、ファイルに取り込んだりといろいろ工夫をしてくれてきています。

いろいろな発表内容にあわせて、私の方から新たな質問を投げていきます。詳しく知っている子もいれば、初めて聞く単語もあったりと、子ども達の中でもざわつきます。

15分のインターバルをはさんで、後半は小学高学年から中学生のグループ。こちらはさすがに落ち着いた感じですが、思った以上にプラ電が人気です。これは謎ですね~。

後半の発表も、みんなまとまっていて、見応えがあります。高学年になると行動範囲も広がっています。

発表中 スライドを使いこなしていますね

ということで、交歓会体験は前半、後半とも終了となりました。

最後にスタッフで記念撮影

最後に今日のスタッフで記念撮影。高校生がとっても良いサポートをしてくれました。

次回の交歓会体験は6月26日(日)に東戸塚で開催します。詳細はメルマガをご参照ください。