2019年9月8日(日)いつもの東戸塚地区センターで交歓会&Nゲージ運転会を行いました。当日は台風15号が接近中ということで、計画運休がアナウンスされていたこともあり、遠方からの参加者もいることから早めに終了する旨をアナウンスしていました。
準備は12時から、高校生、中学生を中心にお手伝いの子ども達がやってきて会場準備をします。今日は台風の関係で参加が少ないということで複線エンドレスにしたようです。
車両も毎回いろいろなものが出てきます。「操縦助役」役の高校生がそれぞれ出す列車を時間ごとに決めて、順番に切り替えるようにしています。せっかくNゲージを持って行ったのに走らせられなかったということも少なくなったようです。
ホワイトボードにはその運行表やら、クイズのネタやらがいっぱい書いてあります。2時間ほどNゲージの時間ですが、模型に興味が無い子ども達は、それぞれ鉄道情報交換をしています。相鉄の試運転や京急の踏切事故のことなどが話題の中心のようです。
自己紹介の前に今日はスペシャルゲストのMさんによるドイツとイギリスの路面電車、登山電車の動画鑑賞。いつもは静止画が多いのですが、今回は特別に編集された動画を3本ほど拝見しましたが、みんな興味があるようで見入っています。まだまだ鉄道の世界は広いと実感しました。
模型の後は交歓会です。まずは一通り自己紹介を。夏休みの思い出がいっぱいの人も多く、「キラキラ羽越」乗ったとか、只見線に乗ってきたとかうらやましい限りです。キラキラ羽越はまもなく運転終了、只見線も間もなくバス代行終了と、みんな実は狙って遊びに行ってます。
最後に恒例のクイズコーナー。難易度はそのままに運営が手馴れてきてスピードアップしてコンパクトにまとめてくれました。いろいろ努力しているのがうかがわれます。
台風の影響を考慮して、16時に終了とし記念撮影。今回は全員写っているかな?
後片付けも素早く、16時半には撤収完了しました。みなさんお手伝いありがとうございました。