鉄道子ども会 創立記念 クイズの回答

2022年2月11日の鉄道子ども会 創立記念クイズには、48名からの回答をいただきました。うち全問正解は8名でした。

2月19日に当選の3名にはお知らせをお送りいたしました。お知らせが行かなかった方はごめんなさい。

それでは回答です。

1)JR東日本の検測車には3種類ありますが、新幹線の検測を行うのは次のうちどれ? 

ア)E491形

イ)E926形 ← 正解

ウ)キヤE193形

 

2)次のうち、レールの幅が一番広いのはどの線?

ア)関東鉄道常総線    1067mm

イ)都営地下鉄新宿線   1372mm

ウ)新京成電鉄線 ← 正解 1435mm

 

3)鉄道車両にステンレス車が多くなった理由として正しくないものは次のうちどれ?

ア)板を薄くできるので軽量化できる

イ)加工が簡単で作りやすい ← 正解

ウ)さびないので長持ちする

ステンレス鋼は、鉄と比べさびにくい 高価 ひずみやすい
さびにくいため腐食を考えずに板を薄くできる。さびにくいので長持ちする。
しかし加工には特殊な溶接技術が必要

 

4)新幹線と在来線優等列車との乗り継ぎ割引制度で次のうち正しいものはどれか(いずれも同時に特急券などは購入するものとします)

ア)九州新幹線の新鳥栖駅で長崎行きの特急に乗りかえるときにも適用される  九州島内では乗り継ぎ割引はありません

イ)熱海で「サフィール踊り子」に乗りかえる時にも適用される   熱海での乗り継ぎ割引は2021年3月に廃止になりました

ウ)岡山で乗り継げば、高松から徳島への特急にも割引が適用される ← 正解

 

5)明治期にはじめて作られた横浜駅は今の桜木町駅付近でしたが、その後の2代目の横浜駅は今のどの駅のそばでしょうか?

ア)関内駅

イ)神奈川駅

ウ)高島町駅 ← 正解

 高島町駅のそばに、赤レンガだった2代目駅舎の遺構がのこされています。