桜木町駅前のぴおシティにできた、「青少年・活動スペース」(公益財団法人よこはまユース所管)で「鉄道模型を作ってみよう!鉄道模型で遊んでみよう!」というイベントを8月19日(土)に開催しました。
いつもは鉄道模型を動かす方に集中するのですが、今回はBトレインという鉄道模型の作成も含めて開催しました。
模型は30分くらいで組みあがる予定をしていたのですが、ああでもない、こうでもないとやっているうち結構時間がかかってしまいました。しかし今回初参加の高校生・大学生ボランティアの方や、会員でも作るのが得意なメンバーが中心になって手ほどきをし、みんな完成させていました。
続いて模型の運転。こちらは当初高架部分を作っていたのですが、登れない編成が続出した関係で急所取りやめにしたりと、ドタバタはあったもののほぼ順調に。初めて参加された方にも模型運転を楽しいでもらえました。
あっという間に3時間は終了。今回は「公益財団法人よこはまユース」さんの高校・大学生のボランティアの方4名にも手伝っていただいたおかげでスムースな対応をとることができました。みなさまありがとうございました。
次回の会行事は、来週8月27日の交歓会&Nゲージ運転会(東戸塚)になります。見学希望の方は info@rail-fan.jp までメールでご連絡をお願いします。