プラレール&鉄道模型運転会を開催します!

鉄道子ども会では、4月27日に東戸塚地区センターでプラレール&Nゲージ鉄道模型の運転会を開催します。

定員に余裕がありますので、まだ参加表明されていない方はお早めにお知らせください。定員になりましたら締め切りになります。※事前登録のない方は参加いただけませんので、よろしくお願いします。またご自分の持っている車両を持ってきてもOKです。

参加の事前登録は、info@rail-fan.jp まで!

なお、現会員のみなさまは、新年度の会員登録ありがとうございました。今年度も会費ゼロ円で、好評登録受付中です!

会員登録希望の方は、メルマガに登録の上、

==============
必要事項
参加者氏名
参加者年齢または学年(4月1日時点)
保護者氏名
保護者電話番号(携帯可)
保護者住所

==============

を、やはり、 info@rail-fan.jp までお送りください。

 

2012年度の活動ポイント

遅くなりましたが、昨年度(2012年4月~2013年3月)の活動ポイントを集計しましたので、発表します。

ゆうきくん     3086ポイント
かいせくん    2942ポイント
たけひろくん   1895ポイント
まりなさん    1595ポイント
りゅうやくん    644ポイント
ゆずるくん    547ポイント
まさるくん     547ポイント
ひろせくん    547ポイント
芹沢リーダー   3586ポイント

ということで、今期はゆうき君が最高得点でした。おめでとう!

 

とつかのおもちゃ箱参加しました!

2013年はじめの活動は、東戸塚の品濃小学校で行われた「とつかのおもちゃ箱2012(Re) 『おみせでふれあい だがしや楽校!』」にNゲージ鉄道模型での参加をしました。総勢6名の参加でした。

朝立て込み時間が少なく、苦労しましたが3エンドレスでOPENしました。参加の小学生の数がものすごくて、あまり余裕がありませんでしたが、多くのみなさんに楽しんでいただいたと思います。

また、鉄道子ども会の案内に足を止めていただけるかたも多く、いろいろな意味でのPRにもなったかな?と思いました。ご参加のみなさまありがとうございました。

2013年2月23日東戸塚の品濃小学校で行われたとつかのおもちゃ箱2012(Re)『おみせでふれあい だがしや楽校!』でNゲージ運転会を実施
2013年2月23日東戸塚の品濃小学校で行われたとつかのおもちゃ箱2012(Re)『おみせでふれあい だがしや楽校!』でNゲージ運転会を実施

 

2013年2月23日東戸塚の品濃小学校で行われたとつかのおもちゃ箱2012(Re)『おみせでふれあい だがしや楽校!』でNゲージ運転会を実施
2013年2月23日東戸塚の品濃小学校で行われたとつかのおもちゃ箱2012(Re)『おみせでふれあい だがしや楽校!』でNゲージ運転会を実施

 

 

とつかのおもちゃ箱2012(Re) 『おみせでふれあい だがしや楽校!』

昨年12月15日開催予定でしたイベントが再開催されます。これに鉄道子ども会もNゲージ鉄道模型で参加します。

品濃小学校創立30周年記念 連動開催!とつかのおもちゃ箱2012(Re)
『おみせでふれあい だがしや楽校!』

日時:平成25年2月23日(土)午前10時~午後3時 ※午前9時45分ごろからオープニングイベント予定
場所:横浜市品濃小学校 ※駐車場はございません。お車でのご来場はご遠慮ください

子どもから大人まで、みんなが自分の特技や好きなことを見せる”みせ”を出します(出店は事前申込)
赤ちゃんからおじいちゃん、おばあちゃんまでだれでも参加できます!(当日のご来場は申込不要)

持ち物:上履き・上履き入れ・お買いもの用の小銭・暖かい服装

主催 とつかのおもちゃ箱実行委員

戸塚お結び広場 鉄道模型運転展示終了

12月2日(日)に戸塚の戸塚小学校体育館で開催された「戸塚お結び広場」に鉄道子ども会としてさんかし、鉄道模型運転展示をしました。

近くには、ボーイスカウトやガールスカウトなど、青少年育成団体がたくさんでしたが、そのなかで模型が動いているのはやはり注目を集めていました。

最初は、新しく導入したダブルクロス(ダイヤモンドクロス)のセッティングが難しく、内周線と外周線のコントロールがうまくいかないトラブルが発生。またパワーパックも1台不調など難しい局面がありましたが、最終的にはなんとか復調することができました。

寒い日でしたが、大変多くの方に見に来ていただけたと思います。

戸塚お結び広場 鉄道子ども会展示
2012年12月2日(日)戸塚お結び広場 鉄道子ども会展示

2012年12月2日(日)戸塚お結び広場 鉄道子ども会展示
2012年12月2日(日)戸塚お結び広場 鉄道子ども会展示

都筑地区センターまつり 鉄道模型運転会終了しました

今日 11月11日の都筑地区センターまつり 鉄道模型運転会は無事終了しました。

主催のRTCさんと協力しての実施でしたが、いつもより規模も大きく、いろいろ勉強になる点も多かったです。

スタッフも多くて、しかも女性が多くて随分華やかな雰囲気でした。

次回の活動は、戸塚になります。

 

明日(11月11日)都筑地区センターでお祭り

11月11日 都筑まつり 鉄道模型運転展示(RTCと共催)
場所:都筑地区センター(市営地下鉄グリーンライン 都筑ふれあいの丘駅徒歩3分)
時間 9:00~15:00

現地集合、解散です。例年、片付け後(18時頃?)から近くのファミレスで反省会&食事会を行っていますので、参加できる方はぜひ。

今後の活動予定について

隊長多忙(一応お仕事もしていますので…)につき、間が空いてしまい申し訳ありませんが、11月12月は地域関係のお祭りで少し忙しくなります。

11月11日 都筑まつり 鉄道模型運転展示(RTCと共催)
場所:都筑地区センター(市営地下鉄グリーンライン 都筑ふれあいの丘駅徒歩3分)
時間 9:00~15:00
※前日の16時から設営の予定(隊長は出られませんが・・・)
12月 2日 戸塚お結び広場 鉄道模型運転展示
場所:戸塚小学校(戸塚駅徒歩5分)
時間:10:00~15:30
※前日設営の可能性あり
12月15日 戸塚だがしや楽校 鉄道模型運転展示
場所:品濃小学校(東戸塚駅徒歩5分)
時間:10:00~15:30
となっています。今回は自分たちで楽しむ企画ではなく、鉄道の楽しみを小さい子どもさんに伝えることがメインになりますので、みなさまよろしくお願いします。