交歓会&Nゲージ運転会+新年会開催しました

2018年1月14日(日)、東戸塚の東戸塚地区センターで今年初めての活動として交歓会とNゲージ運転会を開催しました。

今回は、参加予定の2名がインフルエンザのために欠席となるなど残念なこともありましたが、新規に見学の方が4名もいらっしゃいました。特に栃木県からの参加もあるなど、ますます広域化してきました。

12時にはトワイライトチーム(小6~高校生)の有志が集合し、Nゲージの組み立てに入ります。RTCとの共催の運転会で好評だった待避線を今回も設けることにしたのですが、レールの都合で複線になってしまい、結果的に線路容量不足になってしましました。この辺は今後の課題ですね。

やや消化不良の子もいたようですが、2時間ほどNゲージ運転を楽しんだ後、交歓会のスタートです。

今回はまず昨年多数の鉄道模型関係の品を当会に寄贈いただいた中林さんへの感謝状の贈呈式。当会としては珍しく式典となりました。

中林さんからは、鉄道模型についてのコメントと共に、会員に向けてサプライズプレゼントが。品川機関区(すでに廃止)の区名板(SLやELなどの機関車の側面に所属区を表すためのもの)を持参され、クイズ形式で当たった子どもにプレゼントいただきました。

品川機関区の区名板をわざと逆さに手にしながら挨拶をする中林さん
貴重な区名板をGETしたのは?

式典の後は定例の交歓会が始まります。まず新しく見学に来られた方の紹介の後、各自冬休みの思い出などを披露します。会の仲間同士で遊びに行ったりと、小学高学年になるとアクティビティも上がってくるようです。

この発表も、最初はなかなかうまくできなかった子も、何回か経験することで徐々にうまくなっていくのが見ているスタッフとしては楽しいのです。

各自発表の時間です
各自発表中
楽しそうですね!
各自発表の続き

各自発表の後は、自分の撮った写真を発表するコーナーもあります。毎回盛りだくさんで時間をオーバーしがちですが、みんな真剣そのもの。二世代くらい前に現役だった会長としては、なんとかついていくのがやっとという状態です。

映像での発表もあります

交歓会を終了して、子ども達は再度模型の運転に、保護者のみなさんとはプチ保護者会ということで、日ごろのお子さんの様子や会への要望などの話を伺いました。

最後に記念撮影

最後に恒例の記念撮影をした後、有志総勢20名で駅近くの居酒屋さんで新年会を開催しました。これはこれでまた盛り上がりましたが、写真はサブリーダーからはまだ来ていません。

次回の活動は、2月17日(土)、千葉の久留里線に乗りに行く予定です。その次は3月に見学会(会員のみ)を開催の予定です。